十和田商工会議所ニュース

『Frontier』 2005年5月号


市議会観光経済常任委員と当所三役・TMO委員七丁目ウエスタンの会員との情報交換会

     (仮称)教育福祉総合プラザ誘致に理解を求める
 
 新市まちづくり計画の中で進められている「(仮称)教育福祉総合プラザの設置(以下・プラザ)」に伴い、昨年12月に前亀屋跡へプラザの立地整備を要望したが、先に開催された市議会の一般質問において中野渡市長は、「亀屋跡地については、重要課題と認識しながらも、現時点では先行取得は考えていない」と答弁。それを受け当所は、市議会観光経済常任委員会(以下・常任委員会)の委員にTMO計画と亀屋跡地へのプラザ誘致に対する理解を深めてもらう目的で4月18日に情報交換会を開催した。 


 
 同情報交換会には、当所三役、七丁目ウエスタンの会員、TMO委員らと、そして常任委員会側から江渡龍博委員長、野月誠副委員長、委員の畑山親弘氏、石橋義雄氏、漆畑善次郎氏、今泉勝博氏、相馬真子氏、川村慎一氏、下川原鉄男氏の9名が出席。
 川上専務理事から、市が策定した基本計画からTMO構想が認定されるまでの経過と、現在進めているTMO計画のハード面としてのプラザ立地整備の要望と並行した併設ショッピングゾーン計画の構成などについて説明し、懇談に入った。
 常任委員からは、「プラザの設置により波及効果はあると思うが、具体的な形が見えない」「なぜ、プラザの建設が亀屋跡地へ必要なのか」「街づくりにはソフト面の事業も必要ではないか」などの厳しい意見が聞かれた。
 一方、稲本会頭は、「街なかの活気と賑わいを取り戻すためには、中心商店街にプラザ誘致が必要だ。これからもこの会合を重ね、TMO事業の実現をご理解願いたい」とプラザ設置の必要性を呼び掛けた。
 3月に新たな事業参画者を加えた新ウエスタンの会が発足し、ショッピングゾーン計画実現に向け動き出しており、当所も今年度、TMO計画策定を最重点事業に位置付けて積極的に事業展開していく方針だ。

 

今年度は6つのソフト事業を実施 (中心市街地活性化事業)

 ◎タウンギャラリー事業…市内児童から絵やポスター等を募集して、中心市街地の個店ウインドーに展示する。
 ◎壮年期の健康づくり支援事業…健康講座の開設や各種(健康・薬剤)相談など、商店街への来街者及びそこで生活する壮年者の健康づくりを支援する。
 ◎中心市街地フラワーライン事業…商店街のアーケードのポールなどにフラワーポットを設置。官庁街通りの花壇に植栽している同種の草花を植え、官庁街と連動したフラワーラインを作る。
 ◎空き店舗の複合的活用事業…中心街区の空き店舗を高齢者をはじめ多くの市民がふれ合える場、学校教育の成果発表の場、公共トイレ的な役目を果たす空き店舗の活用。
 ◎プレミアム付共通商品券…加盟店規模を十和田市商店街連合会等の任意組合まで拡大しながら、中心市街地を中心に実施する。
 ◎駒ちゃんカードによる地域振興助成事業…地域振興助成カードの作成・発行に伴う宣伝活動。助成対象団体を認定。


6団体で対策市民委員会を組織 

市立中央病院産婦人科常勤医師確保を要望   一日も早い対応を

       
 

 

 

 

 


中野渡市長に常勤医師確保を要望する市民委員会の代表団

 

 3月末から十和田市立中央病院(以下・中央病院)の産婦人科医師不在の問題を受け、4月4日、当所を含む6団体で組織する市立中央病院産婦人科医対策市民委員会(委員長・稲本会頭、以下・市民委員会)を組織。4月12日に産婦人科医の常勤医師確保を求める6団体連名の要望書を中野渡市長に提出した。


これまでの経緯
 
 中央病院産婦人科には、3月末まで東北大学から2名の医師の派遣を受けていたが、4月から1人は八戸市民病院、もう1人は同大大学院へ戻ったため、同大学へ後任医師の派遣を依頼した。しかし、「産婦人科医が不足している」との理由で常勤医師が不在となった。そこで市は、県や県医師会に協力を要請しながら弘前大学医学部へ常勤医師の派遣を要望しているが、現段階では常勤医師の派遣は困難と回答。当面の暫定措置として弘前大学から2名と八戸市民病院へ赴任した医師1名を非常勤医師として迎えいれ、婦人科外来の診察のみ行い、事実上産科は休診状態にある。
 
上十三地域の中核総合医療の中央病院
 
 中央病院は、平成20年1月の開診を目指し、本年夏頃から新病院建設に着手する予定だ。そんな中での、産婦人科医不在問題は当市のみならず周辺地域に与える影響も大きい。上十三地域の中核総合医療機関として大きな役割を担う中央病院は、今年度から地域周産期医療協力施設の指定を受け、母体・胎児の集中治療のための超音波診断装置や分娩監視装置などを整備したことからも、早期の産婦人科常勤医師確保は早急に対応していかなければならない問題である。 
 
6団体で委員会を組織 市長へ医師確保要望
 
 4月4日に設置した市民委員会は、当所及び十和田市商店街連合会(会長・田中庸治氏)、十和田市町内会連合会(会長・工藤行雄氏)、十和田市農業協同組合(代表理事組合長・竹ヶ原三郎氏)、十和田市連合婦人会(会長・竹内ミキヱ氏)、十和田市連合PTA(会長・斗沢康広氏)の6団体で組織する。
要望書提出にあたり稲本委員長は、「常勤医師不在の状態が続き、市民の間では不安が募っている。1日も早く常勤医師の確保をしていただき市民の不安を解消して欲しい。安全、安心のまちづくりを考える上で常勤医師不在は、切実な問題であり関係各所へ働きかけていただきたい」と要請した。
 中野渡市長は、「市民には大変迷惑を掛けている。地域周産期病院に指定されていることは県も弘前大学も十分認識している。上十三地域の中核病院としての役割を果たすため、強く要望していく」と応えた。 

市担当者を交え4日に開催した初会合


がんばってます  がんばっている会員さんにInterview

挙y地開発 取締役 瀬川真悟さん(27歳)

           オシャレな居住空間を提案

 

 

 

 

 

 

 

挙y地開発(東三番町5-23 電話22-1040)の取締役・瀬川 真悟さん。 

 

 不動産斡旋や宅地分譲等を仕事とする挙y地開発と新築住宅を扱う糾J成住宅を昭和57年10月に創業した瀬川光昭社長。今回は、挙y地開発の取締役兼営業課長で社長の長男・真悟さんにインタビューした。

 ご経歴を

 八戸工大一高を卒業後、大工の世界に飛びこみました。でも、いきなり棟梁と反りが合わずまもなく断念…。すぐ上京しました。東京では、いろいろと経験しましたね。水商売から○○のスカウトマンまで(笑)。それまで、インドアな性格で人との付き合いが苦手でしたから、イイ勉強になったと思ってます。


 入社当時のことを
 21歳時、大好きだった祖父が亡くなった年です。仕事は残務整理ばかり、会社と倉庫と現場を往復する毎日でしたが、とても気軽でこれで給料もらっていいのかなぁって(笑)。でも、突然「明日からネクタイを絞めろ」と社長に言われ、その時を境に営業担当です。営業は「人対人」の仕事。難しいです。

 ご趣味は
 
 麻雀です。始めた頃、先輩に「麻雀にはストーリーがある」と言われ、最近その意味がやっと分ってきました。場の雰囲気・相手・自分、すべてに流れがあり、時には強気に‥。それは仕事も同じ事。お客様のほとんどが目上の方で、同じ物でも人によっては価値観が違います。若気の至りか失礼な事も度々…。でも「瀬川さんのお蔭で‥ありがとうございます」と言われた瞬間は本当に嬉しいです。仕事冥利に尽きます。

 これからの抱負を
 
 不動産業といえば、何かと派手なイメージでとらわれがちですが、実は法律に縛られた地味な仕事です。 
 当社の姉妹会社・糾J成住宅は、住宅建築に力を入れており、枠にはまらない自由でオシャレな居住空間を提案しています。私をはじめ従業員一同、ノーネクタイと軽装ですが、清潔感とオシャレには気を遣っています。今の時代、企業努力一つでいろいろな方向に発展し、新しい可能性が生まれると思います。3年前に宅建(宅地建物取引主任者)の資格を取得しました。街の法律家として確かな知識で行動するよう心掛け、「目配り・気配り」をモットーにこれからも頑張っていきます。

フォーク世代ではないが、カラオケは必ず懐メロを歌うという瀬川さん。とても熱い方です。(編集部)


 


4月を振返る

観光客で賑わう駒街道
 
 4月20日から「駒街道さくらさく」と銘打った十和田市春まつりが官庁街通りを中心に開催された。今年は、積雪も多く低温が続いたせいもあり昨年より11日遅い27日に開花宣言。23・24日には、桜の広場や中央公園で琴の演奏会や桜やぶさめなど多彩な催し物が行われた。県内でも桜の名所の1つとなった官庁街通りには、県内外から多くの観光客が訪れていた。
官庁街を案内するボランティアガイド
女流騎士による桜やぶさめ
桜の広場で開かれた琴の演奏会
下右/消防署西側の大型バス臨時駐車場

     統合を視野に観光事業を推進    
 
 (社)十和田市観光協会は、4月15日富士屋グランドホールにて定時総会を開催した。任期満了に伴う役員改選では、稲本会長他全役員が再任した。同総会には、十和田湖町観光協会及び同温泉郷観光協会会長らが出席。稲本会長は、「新市の観光事業を推進するため共に力を合わせ、強力な連携体制を築かなければならない」と強調した。

 

 

 

 

     六ヶ所村へITER誘致に全力
      (青森県ITER誘致総決起大会)

 ITER(国際熱核融合実験炉)サイト選定を巡っては、日本及び欧州の間で支持が拮抗し、重大な局面を迎えている中、4月25日、ITER誘致総決起大会が青森市の県民福祉プラザで開催された。同大会には、約450名が参加し、最後に県民挙げてITERの日本誘致実現に全力を結集することを決議した。

 

 

 


     青森県貸付制度説明会
 
 厳しい景況の続く中、中小企業者の経営活動の円滑化を支援するため、当所では4月25日、青森県貸付制度説明会を開催した。同説明会には、市内事業所はもちろんのこと商工団体担当者ら20名が参加。同説明会では、県の商工政策課や保証協会、(財)21あおもり産業総合支援センターの担当者らが各種融資制度や保証制度などについて説明した。

 

 

 


     県内では2人 1級満点合格

 
 県立三沢商業高等学校に通う吉田梨紗さん(3年)と藤尾佳奈さん(2年)は、2月13日に開催された第173回珠算検定試験で1級満点合格を果たし、4月20日、稲本会頭から賞状と記念盾が授与された。同検定の満点合格者は県内では2人。快挙達成に吉田さんと藤尾さんは「満点合格出来ると思わなかった」「本当にうれしいです」と喜びを語る。

賞状と記念盾を手にする吉田梨紗さん(左)と藤尾佳奈さん(右)

 

 


     活気と賑わいある十和田市に
      (十和田市にぎわい特区協議会)
 
 地域限定で規制を緩和する「構造改革特区」に当市が申請をしていた「中心市街地にぎわい特区」が3月28日付で認定され、それに伴い4月25日、十和田市にぎわい特区協議会の初会合を開いた。同協議会には、当所川上専務理事他、商店街連合会田中会長、女性会益川会長、観光協会から古舘副会長が出席。中野渡市長は「委員の方々のアイデアで活気と賑わいあふれる十和田市を取り戻していただきたい」と思いを語った。今後、まつり・イベント時の道路使用許可手続きの円滑化や新規イベント開催のための条件整備などについて協議検討していく。

 


4月の日誌

4/1 金 辞令交付・年度初め挨拶
       3級ビジネスコンピューティング検定試験
       3級日本語文書処理検定試験
  4 月 観光協会業務についての打ち合わせ
       産婦人科医対策についての打ち合せ会
  6 水 NTT青森支店長来所
       県税事務所新所長来所
  7 木 平成16年度小規模事業経営支援事業費補助金実績報告
       春まつり関係団体打ち合わせ
  8 金 (社)十和田市観光協会 監査会
  11 月 印刷物発注説明会
       とわだYosakoi夢まつりプロデュース委員会
  12 火 青年部監査会
       中央病院産婦人科医確保の要望書を市へ提出
       会頭会議
  14 木 春まつり観桜会・官庁街通り準備作業
       中小公庫青森支店長来所
       食品商業部会正副部会長及び文科会長会議
       平成17年度第1回常議員会
  15 金 広報FRONTIER指名競争入札
       女性会役員会
       (社)十和田市観光協会理事会及び定時総会
  18 月 市議会観光経済常任委員と当所三役・TMO委員等との情報交換会
       十和田国際交流会三役会
       青年部役員会及び通常総会
       女性会役員会
  19 火 共済募集キャンペーン中間報告会
  20 水 平成17年度十和田市春まつり(〜5月8日)
       1級満点合格賞状伝達
       商振連理事長・専務理事会議
  21 木 とわだYosakoi夢まつり実行委員会
  22 金 春まつり桜の広場イベント準備
       広報対策委員会
  23 土 女性会「なべっこだんご」提供事業(〜24日)
  25 月 桜の広場撤収作業
       十和田市にぎわい特区協議会
       青森県貸付制度説明会
       青森県ITER誘致総決起大会
       TMO運営打ち合せ会
  26 火 マル経審査会
  28 木 太素祭準備
       建設部会第1回役員会


青年部INFORMATION 

会員募集中「YEG」 ●年齢50歳まで●年会費18,000円●連絡先/十和田商工会議所青年部 24-1111

通常総会 新会長に北上稔氏が就任 

 今泉氏(第7代会長)ら4名が卒業

 去る4月18日、十和田富士屋ホテルにおいて、十和田商工会議所青年部平成17年度通常総会が開催されました。総会では、平成16年度事業報告・収支決算承認の他、今年度の事業計画(左記通り)・収支予算など、原案通り承認されました。
 今年度は、役員改選の年にあたり(任期2年)、新会長には、北上稔氏(吉兆求jが選任され、今後2年間、新体制で活動していくことになります。
 なお、懇親会席上において、16年度の卒業式が開催され、第7代会長の今泉氏を含め、次の4名の方が卒業を迎えました。今後はOB会へご入会して頂き、青年部へのご支援の程よろしくお願いいたします。
※平成16年度卒業者4名
田中進(田中建設工業梶j、新川剛(叶V川電気)、今泉湧水(鰹\和田ビルサービス)、細川興一(牛ラ川薬局)…順不同・敬称略

 

 

 

 

 

今年度は、県連の若手後継者等育成事業で、十和田を含む下北・三八上北地方において観光客受入事業を実施する。


  平成17年度事業計画

〈定例会〉
 1.通常総会 4月…総務広報委員会
 2.とわだYosakoi夢まつり 7月…観光推進委員会
 3.勉強会 9月…研修委員会
 4.若手後継者等育成事業(観光客誘客) 11月…県連出向者担当
 5.新年会 1月…総務広報委員会

〈調査事業〉
 1.北東北Aライン地域連携軸連絡協議会…連携軸委員会
 2.滞在型ツアーの企画…観光推進委員会

〈広報〉
 1.隔月で会議所ニュース掲載(会員募集)…総務広報委員会

〈会員拡大〉
 1.会員数の拡大を図る…会員拡大委員会

〈県連等支援事業〉
 ●東北ブロック大会 9月23日(金)〜24日(土)秋田県能代市
 ●全国大会 7月8日(金)〜9日(土)愛知県豊田市ほか
 ●会長研修会 2月17日(金)〜18日(土)北海道登別市
 ※県連広域観光事業(17年度むつ・十和田・八戸エリアツアー企画)
 ※青森県商工会議所青年部連合会出向(北上・稲本・金沢)

  


ご存知ですか?  雇用保険料率が変わりました

 平成17年4月1日から原則の保険料率にもどり、雇用保険率が1000分の2引き上げられております。
 なお、雇用保険率は雇用の形態などに応じての右表のとおりとなり、1000分の2の引き上げ分は、事業主の方、被保険者の方、それぞれ1000分の1ずつの負担となります。



        事業の種類                          変更後

1 一般の事業(下記2及び3以外の事業)      19.5/1000(事業主11.5/1000 被保険者8.0/1000)

2 農林水産の事業及び清酒製造の事業       21.5/1000(事業主12.5/1000 被保険者9.0/1000)
  (ただし、牛馬育成、酪農、養鶏又は養豚、
  内水面養殖、園芸サービスの事業は一般
  事業となります。) 

3 建築の事業(土木、建築その他工作物の     22.5/1000(事業主13.5/1000 被保険者9.0/1000)
  建設、改造、保存、修理、変更、破壊若し
  くは解体又はその準備事業) 

 ◎詳しくは、十和田労働基準監督署(23-5367)又は三沢公共職業安定所十和田出張所
  (ハローワーク・23-5361)にお問合せ下さい。


地域産業活性化人材育成事業  

 昨年に引き続き、ジョブカフェで実施する各種支援事業のPR及び職場体験等の協力企業の開拓を行う情報収集調査員を設置しました。
 今年度は新たに、若年者(30歳未満)の求人開拓、職業人・先輩(シェルパ)等の調査及びジョブカフェホームページに企業情報を提供・掲載して下さる事業所を募集しております。

              情報収集調査員の紹介

 

     添野 雅子さん               瀧内万里子さん

                 よろしくお願いします


雇用開拓推進員を設置

 当所では、中高年齢者(45歳以上)の再就職を促進するための雇用開拓推進員を設置いたしました。
 推進員は、事業所を訪問し中高年齢失業者を重点においた求人開拓に取り組むとともに、雇用関連の各種支援・助成金制度の情報提供及び訪問事業所の雇用状況等の情報収集等を行います。

     雇用開拓推進員 



      吉田 幸子さん

   見かけたら一声おかけ下さい


告知板 MAY


2005とわだYosakoi夢まつり参加チーム募集
 
 今年も軽快なリズムと華やかな衣裳で魅了する「とわだYosakoi夢まつり」を中心市街地にぎわい特区を活用し、駒街道(官庁街通り)と三本木大通り(中心商店街)で開催いたします。開催に伴い参加チームを募集。

《開催日時》 7月10日(日) 午前9時30分より開会式(雨天決行)

《開催場所》 駒街道(官庁街通り・商工会議所前)及び三本木大通り(中心商店街)

《参加申込み》 5月9日(月)〜21日(土)

※申込・お問合せは、とわだYosakoi夢まつり実行委員会24‐1111

 


市内飲食店マップ掲載店を募集中

 当所では、県内外から来街するお客様に市内の飲食店等をPRする目的で「とわだ飲食マップ」を作成いたします。是非、この機会にお店のPRに掲載してみませんか。

《掲載形式》 パンフレットサイズ148o×93o。1ページに2店舗掲載。
 
《掲載業種》 飲食店・ホテル(旅館)等々

《掲載内容》 店の紹介及びメニュー、写真1枚他

《掲載料》 
8000円

《掲載申込期限》 5月13日(金)まで

※詳しくは、当所総務課まで24‐1111

 


返済用の預金口座残高のご確認をお忘れなく!! 

   〜国民生活金融公庫融資ご利用の皆様へ〜
 
 国民生活金融公庫融資ご利用中の皆様の返済方法は、ほとんどの方は預金口座からの自動振替をご利用されております。
 月々の返済元利金が預金残高不足で自動振替されなかった場合は返済遅れ扱いとなり、次回融資申込みの際に与信面等の審査に影響する場合があります。
 毎月の約定返済日の前日までに返済預金口座の残高確認を心掛けたいものです。

十和田商工会議所 中小企業相談所

 


フレッツADSL6ヶ月間、Bフレッツ5ヶ月間 無料キャンペーン実施中

実施期間 4月6日〜5月31日まで

●特典…期間中に、下記プランをハイネットに新規又は他のプランから変更される方を対象に加入月を含めた下記の利用料金が無料となります。

■対象プラン
 フレッツADSL1.5M・8M〜モアV                           6ヶ月間無料
 Bフレッツマンション・ニューファミリー・ハイパーファミリー・ベーシック      5ヶ月間無料

■対象オプション(新規加入時プラン変更時に同時申込の場合適用)
 メールウィルスチェックオプション   上記期限と同期間無料

■初回訪問設定無料サービス  全プラン対象

※ご利用開始月から12ヶ月間の最低利用期間の解約制度があります。

◇お問合せ◇当所担当(24−1111)又は、 潟nイネット(0178-73-8720)まで


CALENDER   5月の主な行事予定 4月20日までに決まっている日程です。

 3日 十和田春まつり・太素祭
 4日 太素祭式典
 6日 平成17年度十和田地区防火管理者協議会第1回役員会
 9日 第2回市民納涼まつり打合せ会
     十和田地区中金会「講演会」
10日 当所監査会
11日 平成17年度十和田職業能力開発校 入校式
12日 会頭会議
    国民生活金融公庫相談日
17日 当所女性会総会
19日 第2回常議員会
20日 青森県高齢者雇用開発協議会平成17年度理事会・総会
24日 青森県観光連盟総会
25日 十和田市商店街振興組合連合会理事会・総会
    十和田商店街連合会総会
26日 国民生活金融公庫相談日
30日 通常議員総会
31日 電信電話ユーザー協会十和田地区通常総会


 さわやか川柳


可決した案二次会で叩かれる   小山田桂晴
 
   本音は呑んでから−。

ひと眠りしたら青空届きそう    千葉ゆり子
 
   悲しいこと、悔しいことがあったら寝るに限る。

解説が二行愛想のない辞典    浜中もとく
   
   電子辞書ならいいかも?

ネクタイの柄がまぶしい新年度   滝内 政子
 
   期待されてます新社員!

(協力 十和田かぱちぇっぽ川柳吟社)


つぶやき
 
 ふたむかしばかり前?洞内駒踊りを中学生に拡げる活動をしていたら何とNHKから声が掛かり、精鋭20人を選りすぐって出演した事がある。
 しかし、鹿児島や仙台、京都などからも郷土芸能の子供たちが参加していて大変な盛りあがりよう。世話人は、その土地の観光協会の人たちで揃いのハッピで観客にパンフレットなど配って歩いていた。
 予算ゼロ、駒も衣裳も、子供と親たちの手づくりで参加した我が軍は、他県人の意気込みと華やかな衣裳に位負けしてインタビューにもやっと答えるいう有様。演技はしっかりとやったが、帰途バスの中で考える事が多かった。帰ってから市の観光関係の予算を聞いたら当時で5万円だったのには驚いた覚えがある。さて、今は? (晃)


今月のショーウィンドー

らーめん処 Noodle Shop MEN-DOU-RAN 麺道蘭
 

 
 官庁街通りを西へ向い、カケモ西金崎店の手前に一昨年9月オープンした麺道蘭十和田店。「昔から自分の店が持ちたかった」と話す店主の福田さん。脱サラして店を構えるまで何軒ものラーメン屋を食べ歩いたという。その時、知り合ったのが全国チェーンの麺道蘭(本社・八戸)。味に惚れ込み、恵子婦人と二人三脚で開業。メニューも豊富で、お昼時や週末ともなれば店内にあるカウンターやテーブル(30席)はカップルや家族連れでいっぱいとなる。人気のラーメン屋さんだ。

 

 

 

1番人気の「かっとびラーメン(735円)。1度食べたらクセになります。

店主からのひとこと
 
 当店では、セルフサービスは一切行なわず、お客様一人一人にきめ細かなサービスを提供するよう心掛けています。また、麺道蘭の味を守りつつ、納得のいくラーメンを提供するため当店独自の味を確立しました。一番のオススメは「かっとびラーメン」。独自のスープに太麺、もやしに焼豚、そして決めてのピリ辛ねぎをトッピング。お好みで細めんにも出来ます。これからも、お客様とのふれあいを大切に地元の方々に愛されるラーメン屋を目指します。

 
 場所  三本木字西金崎369-38   TEL  22-2044
 営業  AM11:00〜PM21:00      定休日 水曜日
 代表  福田 義三