十和田商工会議所ニュース

『Frontier』 2003年5月号

 

合同正副部会長会議・合同正副対策委員長会議

平成15年度活動事業を確認 より積極的な意見活動が必要 

 当所では、15年度事業計画にもとづき、部会と対策委員会の活動事業を確認するため、合同正副部会長会議を4月21日、合同正副対策委員長会議を同月24日に開催した。両会議では、当所の今年度の事業計画を各部会・委員会に振り分け、15年度の部会・委員会の事業として進めていくことを話し合った。 

4月21日の合同正副部会長会議 

光ファイバー網のインフラ整備を要望すべき 

 当所では4月21日、各部会合同の正副部会長会議が開催された。当所の15年度の事業計画における意見活動や事業活動の各項目を、7つの部会の調査・研究・支援事業として下記(概略)のように振り分けた。

 部会・委員会からの意見を集約する会議所の事業において、意見活動は特に重要な位置を占める。建設部会の田中進部会長は「当部会からもよく単独で県などに陳情するが、まだまだ足りないと言われる。イーターやインターチェンジの件でも十和田は出遅れていると言われる。会議所が中心となって、市民を巻き込んで要望していかなければならない」と積極的な意見活動の必要性を訴えた。

 さらに、理財・教養部会の今泉礼蔵部会長からは「当部会が要望事項として上げる、光ファイバー網の調査研究については、積極的にインフラ設置の要望をし、早急に実現していかなければならない項目だ。いろいろ問題もあるが、今後を考えるとなくてはならないものであり、会議所の中に光ファイバーに対応する委員会を設置すべきとも考える」と、すでに突入している電子情報化社会において、今後を睨んだ意見も登場した。 

委員会は調査・研究にとどまらず推進機関 

 一方、当所には当所議員によるメンバ―で構成される9つの常設委員会が設置されている。4月24日に開催された合同の正副対策委員長会議において、稲本会頭は次のように述べた。

「常日頃、事務局の担当者には、自らが責任者のつもりで積極的に委員会・部会活動に取り組むよう指示している。会議所活動が活発かつ円滑に進むか否かは、部会及び委員会活動にかかっていると言っても過言ではない。本来のあり方について異論はあろうが、委員会はそれぞれの分野での専門的事項についての調査・研究機関であり推進機関だ。調査・研究にとどまらず、事業が円滑かつ確実に推進されるように力添えいただきたい…」

 割り振りされた各対策委員会事業(概略)は左記一覧のとおりだが、事業によっては部会、委員会間の垣根を超える内容も多い(重複項目については省略)。各部会・委員会とも、お互いの分野・役割において、密接に関わりあいながら事業を推し進めていくことが、会議所の事業活動を推進していく上で、大いに要求されるところだ。


 平成15年度各部会事業(概略) 

食品商業部会

ボランティア組織及びまちづくり市民団体への積極的支援。地産地消できる地場産品愛用運動の推進。(細項目含めて全5項目)

生活文化商業部会

各商店街・商店会開催のイベントへの積極的支援。「農業・商業まつり」の開催。駒っこ広場での市日の開催など全6項目。

工業部会

既存エキスパートバンク並びに地域中小企業支援センターとの連携による小規模事業者経営支援。

建設部会

国道4号十和田バイパスと国道102号交差点の立体交差店の実現。公共事業の地元設計並びに建設業者への優先発注の促進(市立中央病院建設工事に対する地元業者への分離発注方の市当局からの積極的指導方を含む)ど全14項目。

観光交通部会

官庁街通りに面した大型バスの駐車場と物産館の設置促進。新渡戸記念館の整備と太素塚の環境整備の促進。生きた馬を活用した観光イベント開催等など全14項目。

理財・情報部会

光ファイバー網の調査研究。北里大学生及び保護者への市内各種施設案内等の受入事業など全6項目。

厚生部会

市立中央病院の現在地における増改築と利用者に優しい環境づくりの推進。ゴミの減量・分別及び資源再利用の啓発など全4項目。


 平成15年度各対策委員会事業(概略)

 商業対策委員会

市内循環100円バスの通年運行の実現。NPO組織化の支援。買物愛市運動の展開と商店の日曜日営業促進など全8項目。

労務対策委員会

求人開拓専門員設置事業の実施。学校と企業の懇談、協議機会の拡充促進など5項目。

工業対策委員会

既存エキスパートバンクと地域中小企業支援センターとの連携による小規模事業者経営支援。ゴミの減量と環境汚染問題等から、資源再利用のための調査研究など全3項目。

金融税務対策委員会

固定資産税・路線価の調査研究及び税務当局との懇談など全2項目。

観光対策委員会

高森山周辺環境整備促進。東北新幹線八戸駅から十和田市内観光並びに十和田湖観光ルートの設定と遊覧バスの運行方促進など全18項目。

都市計画対策委員会

居住環境・生活環境を活かした「居住特区」の調査研究。十和田市都市計画事業における、道路・公園・建築物整備にあたってのユニバーサルデザインの推進など全4項目。

会員対策委員会

優良商工従業員表彰の開催。共済制度加入者大会の実施など全7項目。

広報対策委員会

会議所ニュースFRNTIERの月刊発行など全2項目。

運営対策委員会

商工会議所事業及び運営に係る事項についての検討。


 春の叙勲 受章おめでとうございます

当所会員及び関係者の方です。(順不同) 

勳四等旭日小綬章

保健衛生功労 十和田済誠会病院 院長 江渡四郎さん(74) 

勳五等双光旭日章

産業振興功労 十和田商工会議所 副会頭 平野郁太郎さん(70) 

勳六等単光旭日章

職業訓練功労 巨貞工務店 代表取締役 川村貞美さん(76)


 さわやか川柳 

男女参画夕餉の茶碗洗う父  白浜 早起 

「ジェンダーは男が気付き変わること」もちろん女が気付かないと男も変わりませんけど―。 

後始末まではやらないパパ料理  浜中もとく 

子供の頃からのお手伝いの躾が大事とか。 

アニータに驚き知事でまたドキリ  佐々木銀湖 

青森に明るい話題が欲しいです。


  会員の皆さんとのパイプ役

平成15年度 小規模企業振興委員のご紹介(順不同・敬称略)

 当所では、小規模企業の経営改善のお手伝いをするため、経営指導員による相談指導を行っています。さらにあなたと指導員とのパイプ役として、商工相談員制度を設けています。

 「お気軽にご相談を」をモットーに、今年度委嘱された10名の振興委員が、経営全般のご相談を経営指導員へおつなぎいたします。あなたの身近な振興委員にお気軽にご相談下さい。 


 がんばってます 

中心市街地活性化 生き残りをかけて

松本茶舗   松本柳太郎さん(49歳) 

 創業明治38年、4丁目・中央商店街でお茶や食器、陶器などを販売する松本茶舗。今回登場の代表・松本柳太郎さんは、三本木高校を卒業後法政大学経済学部に進学、昭和53年に帰省し家業に従事。15年前に父・洋一さんが他界し、4代目を継ぐ。現在中央商店街では、岩間惠美郎理事長の懐刀として副理事長の職を務める。 

大学時代はどんなでした

 あんまり聞いて欲しくないな〜(笑い)。当時は学生運動の真っただ中、講義中止は日常茶飯事。社会勉強がほとんどでした(笑い)。 

松本茶舗はどんなお店

 ご覧の通り、お茶や食器類などいろいろ扱っております。主力は、新鮮なお茶と茶道具全般・普段使いの食器、また、有田の新作にも力を入れていて、三沢やむつの外人さんにも好評です。それと、もうじき創業百年を迎えるお店なので、最近話題のオキュパイドジャパンや昔のキャラクター物の食器なども蔵に眠っています。こちらもそのうち。 

商店街への思いを少し

 来街者は、バスで通院と買い物…という高齢者の方が多いようです。自家用車を利用できない方はバスが頼りですが、本数もバス路線も減っています。気がついたら帰りのバスがなくなってたというお客様も時にはおられ、送って差し上げたりすることもあります。商店街ってこんなホンワカ交流がもっとあっても良いかもと思ってます。  

ごもっとも。これからの抱負を

 今中心市街地の活性化に向け、一連の計画や流れがあります。中央病院の問題もそうでしたが、現在地のインフラを活かすという現況に合った当初の計画に基づいて進めて欲しいですね。自分たちもそんな中で生き残りをかけてがんばっているんです。 あっ、それと、中央町内会・わ組の組頭もさせていただいています。一緒に神輿や新しくなった太鼓車で秋まつりに参加しましょう。ご希望の方は髪師ジパング(23-2250・黒沢誠一)か、みぞぐち布団店(23-5777・溝口重篤)までご連絡下さい。お待ちしてます。 

学生時代にのめり込んだジャズをきっかけに、奥様の恵美子さん(この間まで当所TMO準備室のスタッフでがんばってました)と出会う。今商店街の一員として、夫婦二人三脚でがんばってます。  (編集部)


 4月を振返る

 (社)十和田市観光協会定時総会

 平成15年度定時総会が4月14日、富士屋ホテルで開催された。今年は役員改選の年だが、稲本会長を初め三役は留任、新たに4名の理事を加えた新体制でのスタートとなった。基本方針には、従来のまつりに加え、観光資源を活用した観光誘客促進のためのイベント、資源の研究開発、新幹線八戸駅開業に伴う当地への誘客体制の確立などが盛り込まれている。 

パソコン教室(超初心者教室)

 4月16日、今年度最初のパソコン教室が当所で開催された。これまでパソコンに縁がなかった方を対象にした特別コースという事もあり、参加した9名の面持ちは少々緊張気味。電源の入れ方から、キーボードやマウスの使い方など…。徐々に受講者たちの緊張もとれ、笑いが出る一幕も。5月以降もエクセル・ワード入門等、様々なコースを開催する。 

写真撮影会&講習会

 初めての試み、4月26日、観光協会主催で写真撮影会が開催された。講師は和田光弘先生。あいにくの雨模様の中、43名の参加者は、先生の指導のもと思い思いのアングルで写真を撮っていた。翌日も先生のご好意で補習講習が行われ、参加者の中からは「来年も是非やってほしい」という声が聞かれた。 

駒街道に桜さく!!

 4月19日開花宣言、21日猛吹雪?。翌日にはうそのような晴天、官庁街通りには何事も無かったかのように、元気の良い園児が繰出していた。

駒街道さくらさく

 4月19日〜5月5日まで平成15年度十和田市春まつりがスタート。26日・27日には、桜の広場他様々な会場でイベントが開催された。 

☆女性会なべっこだんご

 4月26日・27日と桜の広場で開催されたイベントに、当所女性会が、定番のなべっこだんごで出店。市民・観光客に大変好評。 

☆十和田ボランティアガイドの会

 県外からの観光客に、駒街道(官庁街通り)を案内する十和田ボランティアガイドの会会長の小笠原瑛二さん(写真中央)。同会ではボランティアガイドを募集しています。

☆観光バス専用臨時駐車場

 消防署西側に設けられた、観光バス専用の臨時駐車場。多いときには10台のバスが駐車していました。 

☆グランドカーニバル

 4月27日は、天候にも恵まれ駒っこ広場ではフリーマーケットやバンド演奏などの開催で、たくさん人で賑わいました。


 求人開拓専門委員を2名設置

○緊急地域雇用創出特別交付金活用事業 

 昨今、中高年のリストラや高校生の就職難など雇用情勢の悪化が進む中、県は雇用の安定・確保のため、事業所を訪問して開拓する「求人開拓専門員」を昨年度に引き続き、今年度は2名設置いたしました。

 求人開拓専門員は各事業所を訪問して求人情報を早期に収集し、公共職業安定所に提出するとともに、従業員の労働相談に乗ったり、事業主に各種助成、融資制度などを説明しながら積極的な求人開拓などを行います。 

求人開拓専門員の鳴海 政雄さん

 4月から市内あちこちを“ぐ〜るぐ〜る”回って歩いております。事業所を訪問した際は、宜しくお願いします。

求人開拓専門員の遠田 修一さん

 初めての経験で、不安はありますが、皆様のお力になれますようガンバリますので宜しくお願いします。


新入会員ご紹介

新たに4事業所の方が加入(敬称略・順不同)

(平成15年4月1日〜平成15年4月4日受付分)

ご入会いただいた事業所の方には改めてお礼申し上げますとともに、今後も会議所活動にご協力をお願い申し上げます。 

事業所名            代表者名      所在地        営業種目

友住設備工業梶@         橋場  敏  東16番町51−20   管工事業

エリーズファニチャー佐藤木工所  佐藤  慎  東13番町19−5   木工製品、家具、建具製造

戸来亮税理士事務所        戸来  亮  相坂字小林406-6   税理士

ヘアメイクKIKI         濱田 亮子   ひがしの1-1-37   美容院 

訂正とお詫び

本誌4月号の「新入会員ご紹介」のコーナーでご紹介いたしました事業所名に、以下の訂正がありました。改めてお詫び申し上げます。

 給v保測量設計事務所(誤)→ 給v田測量設計事務所(正)


新会長に丸井裕氏が就任

中渡氏(第6代会長)ら7名が卒業

去る4月22日(火)、十和田富士屋ホテルにおいて、十和田商工会議所青年部平成15年度通常総会が開催されました。総会では平成14年度事業報告・収支決算承認のほか、15年度の事業計画が左記のとおり承認されました。また今年度は役員改選の年にあたり(任期2年)、新会長に丸井裕氏(丸井重機建設梶jが選任され、新体制で今後2年間活動していくこととなりました。

 また、懇親会では14年度の卒業式が開催され、第6代会長の中渡氏を含め、次の7名の方が卒業を迎えました。今後はOB会へご入会して頂き、青年部へのご支援の程よろしくお願いいたします。

※平成14年度卒業者7名

石川総一郎(石川不動産管理梶j、小笠原良(東信興業梶j、桜田裕幸(轄田造花店)、中渡博(泣tァッション・カンパニー)、成田喜幸(成田食堂)、山端和巳(三木野印刷)、小林昌史(小林精肉店)・・・順不同・敬称略

 

右から今年度卒業の成田氏、山端氏、1人おいて中渡氏、桜田氏。14年度会長の今泉氏(中央)が労いを込めて記念品を送る。あとは新会長にバトンタッチだ。

 平成15年度事業計画

<定例会>

1.通常総会 4月…総務広報委員会

2.Yosakoi夢まつりへの参画(フリーマーケット) 7月…観光推進委員会

3.勉強会 9月…研修委員会

4.講演会、忘年会 11月…研修、総務広報委員会

5.新年会 1月…総務広報委員会

<調査事業>

1.インターネット関係…研修委員会

2.連携軸・市町村合併…連携軸委員会

3.滞在型ツアーの企画…観光推進委員会

<広報>

1.隔月で会議所ニュース掲載…総務広報委員会

(会員募集)

<会員拡大>

1.会員数の拡大を図る…会員拡大委員会

<県連等支援事業>

●東北ブロック大会 9月26日(金)〜27日(土) 宮城県気仙沼市

●全国大会 11月7日(金)〜8日(土) 鳥取県米子市

●会長研修会 2月13日(金)〜14日(土) 福井県福井市

※県連広域観光事業(通年)


 告知板(MAY)

 ISO9000S認証取得

マニュアル差し上げます

 県が発行。品質管理及び品質保証のためのシステムに関する一連の国際企画ISO9000シリーズ認証取得マニュアルを無料で差し上げます。当所相談所(24―1111)まで。


 2003とわだYosakoi

夢まつり参加募集

 「Yosakoi 見に来い でんでも来い」。今年も、とわだYosakoi夢まつりを開催します。開催に伴い、参加チームとスタッフ(ボランティア)を募集します。

《開催日》7月13日(日)、雨天決行

《参加チーム募集締切》5月31日までに事務局へ

《ボランティアスタッフ募集》100名、事務局まで

《事務局》とわだYosakoi夢まつり実行委員会(当所内24―1111担当)

 


ご存知ですか

労使間紛争の円満解決のために

「あっせん」代理業務

社労士倶楽部・石倉伸一 

 本年4月1日、社会保険労務士(以下社労士)法が改正され、新たに「あっせん代理」の業務が追加されました。

平成13年10月より各都道府県労働局に設置された紛争調整委員会では、労働者と事業主との紛争の円満な解決を図るために「あっせん」を実施しております。県内では各労働基準監督署に総合労働相談コーナーが設置され、相談員が対応しております。

しかしながら、紛争調整委員会にあっせんを申請したからといって問題の解決にはなりません。むしろ、そこからこそが面倒なのです。紛争調整委員会が出した具体的なあっせん案が当事者にとって納得のいくものであれば何ら問題はないのですが、納得が出来ない場合や法的な取扱いなどが不明な場合、当事者はあっせん案が妥当なものなのか否かさえ解りません。そのような時、社労士にあっせんの代理を委託して頂ければ、皆様方のお力になる事が出来ます。

社労士は日常携わっている、労務管理や労働・社会保険等の専門的知識・能力・経験等から当事者に適切なアドバイスを与える事が出来ます。

具体的には、解雇関係、労働条件関係、セクハラ・社内いじめ等、労働契約関係、給与・退職金関係、会社所有物の破損等の損害賠償関係等々が考えられますが、労働者と事業主の紛争であれば、どのような問題でもかまいません。あっせん申請書の作成のお手伝いから、紛争調整委員会のあっせんに伴う主張・調整・話合い等にも同席し、代理人として当事者に変わり対応いたします。

 このあっせん代理業務は、労働者はもちろんの事、事業主からのあっせん代理もお引き受け出来ます。社会経済情勢の厳しい中、様々な問題でお悩みの事業主の皆様のお力になれるものと確信いたします。

是非、一度、社会保険労務士にご相談下さい。


 検定情報

販売士3級

 検定日:7/9 申込受付:5/27〜6/16

ビジネスコンピューティング3級

 検定日:7/6 申込受付:5/30〜6/13

3級日本語文書処理技能検定試験

 検定日:7/5 申込受付:5/30〜6/13

168回珠算検定試験

 検定日:6/29 申込受付:4/28〜5/21


 5月の行事予定 4月20日までに決まっている日程です

 3〜5日 春まつり・太素祭

9日 会員対策委員会

12日 監査会

21日 平成12年度実施空き店舗対策事業会検受検

22日 常議員会

27日 商工会議所「女性会」定時総会

29日 議員総会


 パソコン教室ご案内

1人1台の少人数による“分かりやすい”研修です。

5月開催日程

エクセル入門コース(表計算、関数の使い方等)

5月22日〜23日 2日間 午後6時〜9時

※詳細については当所企画情報課へご連絡下さい。


 今月のショーウィンドー

 MEN'S SHOP NOZAKI

 音楽やファッションだけでなく、ひとつの文化として今若者の間に浸透する、ニュ−ヨ−クのストリ−トスタイル・ヒップホップ。「ヒップホップ系ブランドのウェアを直接手にとってお選び下さい」と話すのはMEN'S SHOP NOZAKIの店長・野崎一世さん。そんな野崎さんの趣味はバイク。今は乗っていないと言うSRX600がオブジェと化して店頭を飾る。

店長からのひとこと

 KARL KANI(カールカナイ)、ROCA WEAR(ロカウェア)、TRIBAL(トライバル)、GALACTIKA(ギャラクティカ)等々。十和田ではうち以外、通販でなければ手に入らない物ばかりです。10〜30代の年齢層のお客さんが中心ですが、中にはテレビでタレントが着ていたブランドを名指しで買いに来るお客さんもいます。流行とはいえ毎日が勉強ですね。ヒップホップウェアはキングサイズですから、大抵の方が着られます。サイズを気にする方も是非うちへ来て下さい。きっと欲しい物が見つかると思いますよ。

場所 稲生町16−48 TEL/FAX 23-3260

営業 AM9:00〜PM8:00 店長 野崎 一世 

写真コメント

店内には、若者の最先端・ヒップホップブランドの他、一般のカジュアルや、靴・ベルト・キャップなどの小物類が並ぶ。


 日商認証局開始のご案内 入札のための電子証明書は商工会議所へ

 日本商工会議所では、3月12日より、「電子入札コアシステム」に対応する電子証明書「ビジネス認証サービスタイプ1」の申込み受付を開始しました。

 「電子入札コアシステム」とは国土交通省をはじめとする他の政府機関、多くの都道府県、地方公共団体が採用を決めております。この度、国土交通省では、4月21日より国土交通省地方整備局等が発注する建設工事及び建設コンサルタント業務等の全てを対象に電子入札を開始しております。

 現在、「電子入札コアシステム」に対応する電子証明書を発行する事業者は8社ありますが、公益的な性格を持つ機関は日本商工会議所だけです。当所では、その日商認証局との電子証明書取次ぎの業務いたします。

電子証明書の有効期限・ご利用料金

電子証明書・ICカード(有効期限1年30日) 単価15,000円

電子証明書・ICカード(有効期限2年30日) 単価28,000円

ICカードリーダライタ、認証セットCD-ROM 単価12,000円 

お問合せ 十和田商工会議所 電話 24−1111

詳しくは ビジネス認証サービス ホームページhttp://ca.jcci.or.jp


 編集部のつぶやき

今年の桜はちょうど良い時期に咲いたようです。しかし、咲いたと思ったらいきなり桜吹雪ならぬ吹雪の洗礼を受け、その短い生涯に、山あり谷ありの世相を映し出しているように思われました。

青森県は今、「はやて」効果なのか、十和田湖など観光地はけっこう賑っているようです。地元でも頑張っている会社やお店はたくさん有ります。国際情勢ではイラク戦争も収束しました。なかなか好転しない日本経済ですが、景気も回復に向かってくれればと、期待したいものです。

先月の統一地方選、こんなご時世だからこそ、特に期待もかかりました。自分も含め、行政、農業、商工業そして市民が一体となって、地元経済活性化のために努力しなければと、あらためて思う今日この頃です。

(ガンちゃん)

wpe1.jpg (1467 バイト)