十和田商工会議所ニュース

『Frontier』 2000年5月市民版

印刷用のPDF ファイル(649KB)を用意しました。pdficonsmall.gif (153 バイト)こちらからダウンロードできます。

PDF (Adobe Portable Document Format)ファイルpdficon.gif (1019 バイト)は、Adobe Acrobat または Acrobat Reader が必要です。ご使用のコンピュータでご覧になれない場合は ここgetacro.gif (492 バイト)にAcrobat Reader(無料)が有ります。容量が大きい(6〜7MB)のでパソコン関係の雑誌付録CD等のご利用もおすすめします。

要望に応えオープン タートルズプラザ十和田亀屋

 open.jpg (22465 バイト)今年6月1日からの実施を目前に控えた大規模小売店舗立地法。同法は今までの大店法が「商業的調整」を出店規制としていたのに対し、周辺環境への影響について審査されるのが骨子。今後の会議所の立場も必然的に限定されて来る中で、商店街にちょっとした動きが見られています。

 昨年の十和田松木屋撤退、ジョイフルシティ十和田亀屋も今年3月31日で閉店。という事態にみまわれ、核店舗を失った十和田市の中心商店街は、最大の危機に直面することとなりました。

 かろうじて、市民や市・商工会議所などの要請を受けた亀屋側では、売り場を1階だけに縮小したものの、「タートルズプラザ十和田亀」を先月4月25日にオープンしました。しかし、いずれにしても、中心商店街が大打撃を受けたことは、変えようのない事実に違いありません。

15ichi.jpg (22890 バイト) そんな中で最近、中央商店街に少し変化が起こっています。今年2月から毎月15「十五市」ののぼり旗を掲げ、その日を毎月「おもてなしの日」として売出しを開催しています。市民の皆様もお気づきの方が多いのではないでしょうか。商店街として核店舗を失い困惑する中で、中央商店街の有志が「一店一店が自分の商売に対しての熱意とお客様への感謝の意を今一度伝えたい」と、現状の商店街のありのままを出し、ただただ協力し合うのではなく、やるもやらぬも個々の自由意思。売出し方法も自由。と強制参加型の今までの売出しとは違ったやり方で実施しているようです。

 ある「十五市」参加店の経営者は「うちはこの売出しで結構お客様に喜んでいただいてますよ、従来の付き合いでやる売出しはもういいです。どこまで続くかは分かりませんが、これにかけてみたいですね。最近この辺も結構賑わってきたみたいですよ」と話していました。 大型店に対する考え方も時代とともに変化し、何が一番正しいのか、暗中模索で手探り状態の今、発想の転換で自助努力していく商店街に期待します。

立地法いよいよ施行  街づくり名目の商業調整は不可

 一方、中心市街地活性化法に基づく市の中心市街地活性化基本計画が策定中の今、今年6月1日からは大店法に変わり、大店立地法(大規模小売店舗立地法)が施行されます。

 同法は、「商業的調整」が出店規制の大店法と比べ、運用主体である都道府県、政令指定都市が、市町村や地域住民などから広く意見を聞き、その意見をふまえ1000u超の大型店の出店に伴う周辺生活環境への影響について審査するのが骨子です。

 「街づくりに名を借りた商業調整は不可」とされる中で商工会議所は、地域の商工業の総合的発展を図るための中核的存在であり、かつ地域社会全般の福祉の増進を図る上で重要な役割を担うものと認識され、同法においては、都道府県に意見を提出することが期待される団体の代表格として法文上明記されています。


郷土の土産品「長いも羹」にアレンジ品デビュー ただ今発売中!!

 当所では、平成9年度から、人が群がるような事業おこしとして、「むらおこし事業」を実施してきました。

 いろいろな角度から十和田市の魅力を表現する方法を検討し、郷土の土産品「特産長芋を活用した和菓子」を開発。今年1月から「長いも羹」が市内14店のお菓子屋さんで一斉販売されております。

 食感に「長芋らしさ」を残し、甘さは従来の羊羹の三分の一、女性や子供にも喜んで食べていただけるように仕上げられています。

 また5月からは、「健康」をキーワードにしたアレンジ品(白胡麻味、梅しそ味、リンゴ味、抹茶味)もデビュー。選ぶ喜びと味わう喜び、羊羹とは違う、こだわりの逸品「長いも羹」の食感を味わってください。白いのぼり旗が目印。

取扱店

(株)大竹菓子舗(22−4715)  小田菓子舗(23−2598)  京甘堂(22−8371)

黒子松屋(22−8830)  御菓子司しぶたみ(23−2033)  相馬菓子舗(23−4841)

たかや菓子舗(23−6935)  つくだ菓子舗(22−1491)  中島菓子舗(23−2129)

パオステーション(25−5548)  福田菓子舗(23−2523)  前山菓子舗(23−2171)

三木野屋的場菓子舗(23−2623)  (有)三沢菓子舗(23−2673)


平成12年度日本商工会議所検定試験のお知らせ(当所実施分・日珠連等含む)

参照ページ   http://www.towada.or.jp/katudou/katudou.htm

※検定料は全て消費税込の金額となります。

お問い合わせ先  十和田商工会議所●24−1111


8月14日大相撲十和田場所  

前売り券6月上旬発売 十和田市民体育センターで開催

座  席 チケット料金(消費税込)

タマリ席 14,000円(1名分)

マス席  44,000円(4名分) ※11,000円(1名分)

特別イス席 7,500円(1名分)

イスA席  6,000円(1名分)

イスB席  4,000円(1名分)

チケット販売所

・実行委員会事務局(21−2535)商工会館1階

・十和田市建設業協会(22−1356)

・十和田市農業協同組合(23−0311)

主催 (財)日本相撲協会

共催 大相撲十和田場所実行委員会((社)十和田市観光協会、十和田商工会議所、十和田市建設業協会、十和田市農協)

後援 十和田市、十和田市教育委員会、(財)十和田市体育協会、(社)十和田青年会議所


 観桜会期間中  展望台に8000人  市役所新庁舎5階を開放

お世辞にも天気に恵まれたとはいえない今年の春まつり。それでも観桜会の期間中は、天気の合い間をみて、お花見の風景があちこちに…。

 tenbou.jpg (26068 バイト)koinobori.jpg (36315 バイト)

今回は、初の試みとして4月22・23日と29・30日の4日間、駒街道(官庁街)の東北電力から法務局までの区間を歩行者天国とし、駒街道の桜も、市民の皆様に楽しんでいただきました。

 さて、平成6年から始めた鯉のぼり掲揚(NTT〜会議所)は、鯉のぼりの劣化に伴い数も減少し、実施できませんでした。代わりのミニ鯉のぼりが道行く人の目を楽しませておりました。

 また、市では、4月29日から5月7日まで日曜祭日の計6日間、新庁舎5階の展望台を開放しました。8000人以上の市民が利用し、大盛況。あの高さから桜満開の十和田市を見ることは、なかなか経験できないでしょう。

live.jpg (22955 バイト) 4月30日開催したパワーアップイベントのディナーライブ


県内初ササキコーポレーションに特許庁長官表彰

 sasaki.jpg (9362 バイト)当所会員の潟Tサキコーポレーションが、「発明の日」の4月18日、平成12年度の特許庁長官表彰を受賞しました。同表彰は今回全国で8社、県内では初の受賞です。

 通商産業省特許庁は、平成9年から、工業所有権制度を有効に活用し、その円滑な運営・発展に貢献した優良企業に対して表彰を行っています。

 同社は農業機械の研究開発に取り組み、国内外においても積極的に特許権等を取得、他社へも積極的にライセンスをするなど、工業所有権制度を有効に活用し、その制度の発展に寄与しています。

 また、同社では技術者の育成にも力を入れ、4月17日には社員の杉山正夫さんが科学技術庁長官賞を受賞するなど、過去にも連続で20名以上が受賞しています。


通信珠算大会(小3の部) みごと日本一 小笠原尚良君

 soroban.jpg (22279 バイト)昨年12月5日に十和田商工会館で開催された第23回全国小中学生通信珠算競技大会(十和田地区)の結果、小学校3年生の部で現在ちとせ小学校4年の小笠原尚良君が、みごと全国1位に輝きました。

 この大会は、日本珠算連盟が全国から集まる各地区大会の結果を審査し、各部門ごとに全国の100位を決めるもの。同1位は当地区では初めてで、県内でも過去に3人だけという快挙。4月20日にはその報告を含め、十和田市長を表敬訪問しました。

 今回の大会で、当地区から全国の100位以内に入賞したのは18名。当地区のレベルの高さを伺い知ることができます。


半世紀会議所 新たなる未来への出発  

バブルの真っただ中(昭和61年〜平成3年頃)

〈創立50周年記念誌から〉

 円高ドル安や株価の大暴落等経済不安に推移してきた日本経済も、昭和62年後半には、住宅建築の順調な伸びや、製造業を中心に景気が回復してきました。

 baipas.jpg (15051 バイト)「官庁街通り」が「日本の道百選」に選ばれたのもこの頃。また、当所においても、要望事項として、かねてからの念願だった国道4号十和田バイパスも北半分が開通し、中心商店街を通る国道4号線の混雑緩和が期待されました。

 わが国の経済は63年に入って急激に上昇。リクルート疑惑など、世の中はまさにバブル景気の拡張期。その中で昭和天皇が亡くなり、時代は「平成」へと移り変わります。

 平成元年4月、消費税がスタート、駆け込み需要もあり、昭和41年の「いざなぎ景気」をも上回るのではないかという好景気にみまわれました。

 その年、当所では駐車場問題特別小委員会を設置し、消防署跡地を中心とする陳情活動を展開。さらに現常議員の古舘實氏を初代会長に、十和田商工会議所青年部も誕生しました。また同年、既存商店街の活性化のために、通産省の地域指定を受け、商業近代化実施計画に着手します。平成2年には、下田町にジャスコを核としたショッピングセンター建設計画が持ち上がり、都市間競争がますます激化する方向にありました。

 平成3年4月、稲本純一氏(現会頭)が会頭に就任すると、平成元年の商業近代化計画を踏まえ、4商店街の景観施設の設置に向け、具体的に推進するための「十和田市中心商店街整備計画書」を作成しました。また十和田市が、「特定商業集積整備法」の地域商業活性化型の指定を受けて計画作りに着手。

 その結果商店街では、補助金、高度化資金借入れ、自己資金を持って、アーケード建設などの景観施設事業を実施していくこととなります。

seinenbu.jpg (20488 バイト) 青年部が設立(記念講演)


特別保証融資のお知らせ 

 

県マル安融資

(県中小企業経営安定化緊急支援資金)

貸し渋り対策

(中小企業金融安定化融資)

融資限度

2000万円

2億5000万円(無担保では5000万円以内)

資金使途

運転資金

運転資金、設備資金

融資(保証)期間

7年以内

運転5年、設備7年

保証人

連帯保証人(第三者)1名以上

法人・個人(第三者保証人不要)

社内もしくは身内保証人で可

担保

必要に応じて差入れ必要

5000万円以内は不要 5000万円超は要担保

貸付利率

固定金利・年利1.9%

各金融機関の所定利率(各申込者の与信度に応じた利率が適用)

信用保証料

年利0.7%(一括払いが原則、分割も可)

1000万円以内0.4% 5000万円以内0.65%

2億円以内0.75%(一括払いが原則、分割も可)

取扱金融機関

県内に本・支店を有する金融機関

取扱期間

平成13年3月22日まで

平成13年3月31日まで

対象となる方

最近3ケ月間の売上高が平成6年以降のいずれかの年の同時期に比べて5%以上減少するなど一定の用件に該当する方

・継続的に利用している借入金の借入条件が悪化し、資金調達に支障を来しているなど一定の用件に該当する方

・実際に創業・新事業開拓を行う方で資金調達に支障が生じていること等の要件に該当する方。

その他

当商工会議所会頭の推薦書が必要。推薦書の発行日は月3回(5・15・25日)。

12年度は借換対応資金の融資は不可。

十和田市長の認定書が必要(申請の際当所に持参)

既往借入金口数一元化等のため、既に借入してある事業資金の上乗せ借替え分も資金使途に含むこと可能

  申込み・お問合せは当所中小企業相談所●24−1111

wpe1.jpg (1467 バイト)