十和田商工会議所ニュース

『Frontier』より 2000年8月

7月24日の合同部会で要望事項に市が回答 最重点要望5項目、新規要望9項目

wpe12.jpg (5761 バイト)

東北縦貫自動車道八戸線

インターチェンジ近郊地区への設置など要望

 去る7月3日に、当所会頭はじめ7部会長名で市へ提出した12年度の要望書に対する回答及び進捗状況の説明会が、7月24日、当所の合同部会において開催された。

 この説明会を兼ねた市との懇談会は、毎年当所の各部会から要望される、特に重点要望事項と新規の要望事項に対して、直接その場で回答及び進捗状況を説明してもらい、継続的な要望事項に対しては、質問を受け付ける形式。

 当日は市長をはじめ、市の各部課長及び担当者が出席し、当所の会員約140名を前に懇談会が開催された。市側の回答は次のとおり。

最重点要望事項

1.東北縦貫自動車道八戸線(八戸・青森間)の高規格幹線道路の早期建設促進並びに十和田市近郊地区へのインターチェンジ設置とそのアクセス道路の整備促進

 東北縦貫自動車道八戸線については、八戸市(田面木〜市川町間14q)、青森市(諏訪沢〜岩渡間16q)両区間が整備計画区間として整備が進められているものの、八戸市と青森市(69q)間が未だ基本計画区間に止まっており、県では現在、整備計画区間への格上げを目指し、環境影響評価と都市計画決定の手続きに着手することとしている。

 要望のルート決定及びインターチェンジの本市近郊への設置については、その推移を見ながら高速道へのアクセス強化と併せ、近郊の関係団体と連携しながら関係機関に働きかけていきたい。(土木課)

2.三沢空港の航空輸送体制の充実・強化並びに主要地方道三沢十和田線の早期完工

 この件は13年度における市の重点事業要望として、県に対し要望している。県では、東北新幹線「盛岡・八戸間」の開業後の動向を踏まえ、新規格路線開設の可能性や利用促進施策等を含めた調査検討を進めていくこととしている。引き続き関係機関に働きかけていきたい。また、主要地方道三沢・十和田線の七百工区については、本年度の完成供用を予定しているとの回答を得ている。(企画調整課)

3.下北半島縦貫自動車道の天間林インターと日本海沿岸自動車道小坂ジャンクションを結ぶ高規格道路建設促進

 本要望については、県に対する13年度の重点事業要望に新規事業として要望している。県では、高規格幹線道路は、国の枠組みによって整備が進められており、現状から見て本要望は長期的課題として受け止めており、市としては、同構想路線が本地域の発展を担う大きな可能性を秘めていることから引き続き要望していきたい。(企画調整課)

4.東北新幹線八戸駅舎名を「八戸・十和田」とする要望

 本要望については、東北新幹線(仮称)七戸駅との兼ね合いもあり、現在のところ関係機関に要望する考えはない。(企画調整課)

5.地価の変動に速やかに対応するために固定資産税の見直しを現状の3年に一回から毎年見直ししていただきたい

 固定資産の評価は、地方税法で3年に一度の見直しが定められており、その変更は原則として不可能。ただし、宅地については、地方税法等により平成9年度から県地価調査価格(7月1日)を基に地価下落がある地域の宅地は毎年価格を見直している。また、本件のような要望は全国的に生じていることに鑑み、平成9年度評価替えに際しても地方税法の改正により商業地等(住宅地以外)において、価格の修正が引き続きとられている。さらに、昨年まで税額の元になる課税標準額が、評価額の上限8割から、平成12・13年度は7・5割、14年度は7割に引き下げられ、さらに地価の下落傾向が見られる場合には、価格修正を行うこととしている。(税務課)

新規要望事項

1.高森山環境整備促進

 馬事公苑の整備については、議会及び市民の意見を踏まえ年次的、計画的に努めていく。(馬事公苑課)

2.国道45号・102号の4車線化の整備促進

 国道45号、特に十和田〜下田間の重要性はますます高くなると思われる。下田地区は、建設省直轄事業により一部拡張工事が完了、喜多美町入口部も交差点改良が完了した。残る区間も引き続き関係機関に整備促進を働きかけていく。また、国道102号は、現在具体的4車線化の計画はないが、交通混雑緩和等の観点から稲吉〜鹿島神社入口部をはじめ、交差点改良が進められている。今後国道4号バイパスの完成による交通状況の変化等も踏まえ、関係機関に働きかけていきたい。(土木課)

3.稲生川周辺環境整備(ビオトープ)の整備促進

 この事業は、農林水産省所管の「一本木沢地区自然環境保全整備事業」で県が事業主体で実施している。事業期間は平成9年度〜15年度までとなっており、これまでにため池のコンクリート護岸を撤去し、緩傾斜護岸工事を施工しているが、12年度はため池水位調節器の設置や水生植物帯造成に着手する予定。12年度までの進捗率は、事業費ベースで約37%、引き続き早期完成するよう県へ要望していく。(農村整備課)

4.官庁街通りに面した特に大型バスの駐車場の整備促進

 要望の趣旨は十分理解できるもの。官庁街通りに面した大型バス駐車場整備については、設置場所や土地確保など問題があり、現在検討中。当面は、観光客からの事前申し込みやイベント開催時において、市の駐車場の一部を大型観光バス専用駐車場として確保するなどの対応を図っていく。(商工観光課)

5.国道102号(十和田通り)の歩道・側溝の整備促進

 県では、平成11年度から交通安全施設等整備事業により、大竹菓子舗〜北小区間(960m)において歩道及び側溝整備を進めている。12年度に完了予定。(土木課)

6.十和田市の国の合同庁舎早期建設促進

 本要望については、商工会議所をはじめ、町内会、まちづくり団体、有識者などで構成する検討委員会での整備構想を踏まえ、早期に建設されるよう関係機関に働きかけていく。(企画調整課)

7.公共工事の地元業者への優先発注の促進

 公共工事は、景気対策の側面を有していることから、当市が発注する工事等は、工事内容等により、対象者が限定される場合を除き、地元業者に配慮した発注を行っている。下請業者の選定は、元請業者が行うが、できるだけ地元業者を活用するよう要請している。また、中央病院の増改築については、これまでも地元業者へ発注してきた。工事内容にもよるが、今後もできるだけ地元業者へ発注していきたい。テレトラック建設工事並びに日本道路公団及び日本鉄道建設公団が当市周辺で行う建設工事については、できるだけ当市の業者を活用するよう要請していきたい。(財政課)

8.市の公共用地取得にかかわる代替地斡旋業務を地元不動産協会に委託方

 地元不動産協会と協議の上、協定書の締結について前向きに検討。(管財課)

9.駐車場事業にかかわる市補助金の年次継続方

 中・長期的な観点からは、商店街振興組合の駐車場、空き地や月極め駐車場の有効活用を含めた使いやすい駐車場の整備確保が課題。策定中の活性化基本計画の中でも具体的検討項目を盛り込んでいる。平成12年度の商店街振興組合の駐車場への助成は、1年限りということで計上したもの。商店街の実情からして、駐車場の整備確保の必要性は認識するが、創意工夫を凝らした中で、自助努力に期待したい。(商工観光課)


LOBO6月結果

景気回復の動き足踏み 業況指数半年ぶりに悪化

 日本商工会議所が、7月3日に発表したLOBO(早期景気観測)調査6月の景況をみると、全産業合計の業況DI(前年同月比ベース、以下同じ)は、卸売業でマイナス幅が前月水準に比べて縮小したものの、建設業、小売業、サービス業で拡大したことから、前月水準(▲34・9)より1・4ポイント拡大して▲36・3となった。マイナス幅の拡大は昨年12月調査以来6ヵ月ぶり。マイナス幅の縮小傾向は足踏み状態となった。

 建設業では、公共工事の増加や民間設備投資にやや動きが出始めているといった声がある一方、「自治体の公共工事の予算が大幅な減額になっていることに加え、発注状況も遅れている」といった指摘もある。

 製造業では、「携帯電話関連の需要が伸びている」(電子部品)といった生産量増加の声がある一方で、「受注増も、コストダウンが厳しい」(自動車・付属品)、「仕事量は増加傾向だが、単価低く採算悪化」(輸送用機械)など、価格競争による採算面の厳しさも指摘されている。

 卸売業では、「夏物衣料のシーズンに入っているが、売上につながらない」(衣服・日用品)など厳しい業況を訴える声が多いものの、「前年比で売上は好転。全体的に客単価が上昇傾向。景気回復が緩やかに進んでいる」(食料・飲料)、との声もある。

 小売業では、「中旬まで肌寒い日が多く、夏物衣料の動きが鈍い」(百貨店)といった声など、客数減少・客単価の下落といった指摘が多い。一方で「若年層向けの店の売上が増加」(商店街)、「エアコンの動きが良い」(百貨店)といった声も寄せられている。

 サービス業では、「ネット関連の好調続く」(ソフトウェア)、「婚礼も多く業況は好転」(美容)などの声がある一方、「全国チェーンの競合店進出による影響」(理容)、「週末の天候不順、総選挙の影響」(旅館)、「会社関係など団体客の減少。客単価の低下傾向続く」(飲食)といった指摘もある。

 向こう3ヵ月(7月〜9月)の先行き見通しは、中元商戦や公共工事の早期発注などに対する先行き期待感が強く、全産業合計の業況DI(今月比ベース)は▲25・1となっている。


21世紀の優良企業はファミリー・フレンドリー企業

育児・介護雇用環境整備事業 両立支援検討委員会発足

目的

「ファミリー・フレンドリー」企業を目指して、子の養育または家族の介護等を行う労働者の職業生活と家庭生活との両立支援に資する雇用環境の整備を図るために、調査研究、当該事業主に対する相談・指導その他を実施し、労働者の福祉の増進に資することが目的。

事業計画

@ファミリー・フレンドリー企業の啓蒙指導(パンフレット配布等)、A先進企業の実地視察の実施、Bファミリー・フレンドリー企業を目指すための取組みに関する集団指導、Cセミナー等の開催(経営トップ・管理者向け)、D個別指導の実施(事業主対象)等。

十和田商工会議所育児・介護雇用環境整備事業 両立支援検討委員会 電話24−1111

青森労働局雇用均等室・(財)21世紀職業財団

wpe1D.jpg (5277 バイト)「ファミリー・フレンドリー」企業とは・・・

 労働者の仕事と家庭の両立に十分配慮し、多様でかつ柔軟な働き方の選択を可能とすることを経営の基本にしている企業です。

(例)育児・介護休業制度等の利用がしやすい雰囲気、特に男性労働者も利用しやすい…。両立について、経営トップ・管理職の理解がある。


7月のフォト

消防署見学及び応急手当教室(7月27日、婦人会主催)

wpe14.jpg (7935 バイト) 近年各地で地震、火山等による被害が発生している中、当所婦人会としても災害時、緊急時に際しての応急手当ての処置方法を学び、いざというときに役立てていきたいと、十和田消防署の見学を兼ねて開催。

若い社員激励の集い(7月18日、当所建設部会・労務対策委員会主催で開催)

 wpe15.jpg (6765 バイト)当所会員の建設業に従事する入社4年目までの若手社員の定着化を図るため毎年開催している。当日は30名の若手社員が出席。会場では、先輩社員として兜滉ン組の苫米地教至氏が「問題だらけの現場では、問題のない日はない。失敗は必ずある。大事なのは失敗にどう対処するかだ」とスピーチした。

「ゴミ処理の実情把握と知識習得」視察勉強会(7月12日、当所生活文化商業部会主催で開催)

wpe16.jpg (7379 バイト) 当日は、会員25名が十和田地区広域事務組合を視察し、施設環境とゴミ環境の説明を受け、さらに廃家電協議会青森県支部長の佐々木武典氏を講師に、廃家電の今後について受講。視察を終えて、全員「ゴミは分別して出さなければいけない」という理由が改めて認識できたようだ。

 高屋部会長は、「部会としても今後、多くの会員へゴミ処理についての再認識と少量化、減量化、分別の必要性を呼びかけていきたい。また、生ゴミ処理について、有効な処理機があるのであればPRしていくことも必要と感じる」と話す。

青年部「駒街道フリーマーケット」(7月30日駒っこ広場で開催)

wpe19.jpg (8911 バイト) 青年部主催では年に1回開催され、今年で7回目のこのイベント、今回は官庁街通りの歩道ではなく、駒っこ広場で開催した。第1回目が6年前、青年部設立5周年記念事業として始まったのが同じ7月30日。相変わらずの盛況ぶり。


「失業」その3 〜失業給付とその他の給付〜

雇用保険の基本手当 どのくらいもらえるの?

社労士 いしくら しんいち の 「ちょっといい話」

 今回も先月号の続きです。やっと待ちに待った基本手当の受給です。では、失業1日について、いくら貰えるのでしょうか。計算式はあるんですが、とてもわかりにくいので、考え方でもってご説明させていただきます。退職した月前の最後の6ヵ月に貰った給料の総額を180で割り算した金額の約5割から約8割が支給されます。5割から8割と幅がけっこうありますが、給料が高い方の支給率が低く、安い方の支給率が高く設定された計算式となっています。また、最低補償制度や最高額(頭打ち)が定められております。

 次にどのくらいの期間貰えるかということになりますが、こちらは被保険者期間(加入期間)および 退職時の年齢によって異なります。具体的に知りたい方は、ハローワーク等で表にしたものがありますので、貰ってみてください。(紙面の都合上ごめんなさい)所定の給付日数が定められていても、その方の事情等により給付日数が延長されたり、身障者の方等就職が困難な方で、ハローワークの所長さんが必要と認めた場合は給付日数が延長されることがあります。

 雇用保険では失業給付のほかに、一定の要件を満たし、職業訓練を受ける方には技能習得手当や、別居して職業訓練を受ける場合には寄宿手当が、また求職の申し込みをした後、病気・けが等で働けなくなった場合には傷病手当がそれぞれ支給されます。そのほかに、再就職手当、教育訓練給付、育児・介護給付、各種の給付制度があります。

 貰えるものは貰わないと損です。ちょっとした行き違いで損をしている方がたくさんいらっしゃいます。自己判断せず、街のお節介な物知り博士にまどわされず、わからない時や不安な時は、社会保険労務士やハローワーク、商工会議所に相談してみるのが一番です。

 来月号では従業員の評価制度について、ちょいと考えてみたいと思っております。


婦人会県連総会

今年中に「婦人会」は「女性会」におかみさん交流サミットIN東京

wpe1A.jpg (6417 バイト) 去る6月13日青森県商工会議所婦人会連合会総会がホテル青森にて開催されました。男女雇用機会均等法が成立された今日、会の名前も「女性会」と変更されました。各単会に於いても「女性会」と変更する様にとの通達があり、全国的にも年内には「女性会」となることになります。総会は滞りなく終了し、つづいて渡辺憲司氏「世界に宿根草を求めて」と題しての記念講演があり、草花の好きな私はダンボの耳にして楽しく拝聴致しました。

 又、祝奏として岡田照幸様のショパン作曲「幻想即興曲」や「月光」他アンコールに応えて二曲、クラッシックとは思えない程のピアノタッチが素晴らしく、拍手がしばらく止みませんでした。

wpe1B.jpg (9351 バイト) いつも思う事ですが理事会及び総会での予算、決算報告の時間を短縮する事ができればもう少し時間的に余裕が出来、例えば分科会等に別れて勉強する事も出来るのではと考えております。

また、七月六日開催された「全国商店街おかみさん交流サミットin東京」へ勉強のつもりで参加致しましたが、ディズニィーランド顧問、山下尭様の講演では、「入る人をもてなすエンターテイメントを大事にする事」をモットーに商品は在庫のセールではなく値下げで売りつくすとの事、多方面に於いて商売なさっている方にはとても良いお話でした。分科会では「人が集まるまちづくり」に参加いたしました。

 私は建設業ですが、商店街の婦人の皆様、婦人会にたくさん入会下さい。私達女性が先に立ち、街おこしをしようではありませんか。

(文 勝山美恵)


会議所会員親睦パークゴルフ大会に参加

好プレー珍プレーで賑やかに

wpe1C.jpg (8327 バイト) 7月1日、会議所会員事業所の特に女性を対象として日頃の運動不足解消と会員相互の親睦を兼ねた「パークゴルフ大会」が焼山パークゴルフ場で開催されました。森林からの爽やかな風と共に、4人ずつのグループで好プレー珍プレーを賑やかに楽しみました。

 スポーツの後の親睦は渇いた喉と空腹を、冷たい飲み物と焼き肉で潤し、ゲームの得点結果は関係なしで満足!満足!の一日でした。

(文 婦人会広報)


十和田市発明工夫展作品募集

 第17回十和田市発明工夫展を秋まつり期間中に開催。作品を募集中。

《開催日時》9月8日〜10日 9時〜18時

《開催場所》十和田市民文化センター

《応募内容》日常の生活などを科学的に観察し、自然法則を利用した新規で独創性に富む工作物。

《応募資格》法人及び個人の発明・考案

《申込期限》9月5日まで

《申込・問合せ》市発明協会事務局(市商工観光課内 23‐5111)


12年度募集 資源循環技術システム表彰

 廃棄物の発生抑制(リデュース)、及び再生資源のリサイクルに資する優れた事業・取り組みを行っている企業・事業団体の多数の応募をお待ちします。

《募集対象》@再生資源の有効利用事業A使用済み物品の再使用事業B副産物・廃棄物の発生・排出抑制C再生利用または再使用技術・装置・システムの開発事業D資源循環型製品の開発・普及事業Eその他(前記の複数の分野にわたる総合的な取組み等)

《申込期限》9月11日(当日必着)

《賞の種類》@通商産業大臣賞A通商産業省環境立地局長賞B(財)クリーン・ジャパン・センター会長賞(予定)

《問合せ》(財)クリーン・ジャパン・センター(рO3‐3432‐6319)

※ 詳しくは http//www.cjc.or.jpの「CJCからのお知らせ」をクリック。標記表彰の応募要領をダウンロード。


がんばれ「あおもりの商店街」 提言募集

 商店街の元気は地域全体の活性化につながる。商店街は 地域の人々にとってなくてはならない存在。「私たちが、ともに語らい、ともに創る明日の商店街」の理念に基づき、県民から商店街に対する提言と意見を募集し、発表するもの。

《募集テーマ》明日の商店街づくりのための具体的な提言・アイディア・意見等を自由に書いて下さい。

《応募資格》個人またはグループ

《締め切り》9月14日

《賞》最優秀賞1編(副賞10万円相当の商品券)、優秀賞2編(副賞3万円相当の商品券)、佳作3編(副賞5千円相当の商品券)

《問合せ》青森県明日の商店街づくり事業実行委員会事務局(青森県経営振興課рO17‐734‐9374)


社会保険事務担当者研修会のご案内

 社会保険委員並びに社会保険適用事業所の事務担当者研修会を開催します。是非ご参加下さい。

《開催日》9月19日・20日の2日間

《開催場所》ホールサムインあさむし

《会費》1名10,000円(宿泊費込み)

《詳細・申込》当所相談所24‐1111桜田まで


インターネット始めるなら 今がお得!! インターネットはハイネット

夏の入会金無料キャンペーン実施中(8月31日まで)

 キャンペーン期間中、新規にご入会処理を完了いただいた個人及び法人の方が対象。(但し、料金変更コースは除く)この機会に是非ご入会を…。

 8月1日から、年間1ヶ月払いの利用料金が、月額利用料の11ヶ月分から10ヶ月に変わります。(従量制は月払いのみ)

8月1日から従量制の新サービスが追加 ダイヤルアップサービス

従量制全プランの支払いは、すべて月払いとなります。

金額は、すべて税別金額です。

ご利用開始月の基本料金は、無料になります。

超過課金につきましては、ご利用開始月から請求させていただきます。

200プランのお申し込みは、個人契約・カード決済のみとなります。

学生の方は入会金無料です。(学生証のコピー必要)

電話回線料金は、別途必要です。

 ※ 詳細につきましては、十和田商工会議所へお問合せください。 24−1111 

wpe1.jpg (1467 バイト)