十和田商工会議所ニュース

『Frontier』より 1999年4月

平成10年度第2回通常総会開催

TMO設置のための調査研究など 11年度の意見・事業活動新規に20項目

理財・情報部会に改名・地域振興券発行記念イベントも

平成10年度第2回通常議員総会が、3月26日十和田商工会館において開催された。公共事業の平準化並びに総合工事発注における元請け事業者に対する地元専門業者の第1次登用の指導や、TMO(街づくり機関)設置のための調査研究など新規20項目を含めた意見活動・事業活動等が11年度の事業計画として承認された。

総会の開催に先立ち、稲本会頭は挨拶の中で次のように述べた。

稲本会頭の挨拶(要旨)  

soukai9904.jpg (10522 バイト)日本リサーチ総合研究所発表による2月の生活不安指数は、雇用や収入の先行き悪化を持ち続けているとはいえ、1年ぶりに改善、消費者の景気の見通しが上向いていると発表 している。当市においても、県の特別保証融資制度(マル安)や、国の特別保証融資制度から約138億円の運転資金が流れ込み、多くの倒産が回避されたものと考える。地域振興券も3月11日から使われだしており、当所でも4月・5月に、市の助成を得、 賑やかにイベントと、売り出しを予定している。これをきっかけに景気の上向きを期待したい。  

このような中で、平成11年度は新幹線八戸駅、三沢空港、高規格道路、むつ小川原地域等へのアクセス道路の整備。また、県立馬術競技場、土木工学・都市工学を中心とした県立科学博物館の建設や市立中央病院の新築あるいは、増改築についての検討など、これまで以上に強力な意見活動を展開していきたい。また、各種経営相談、増加傾向にある空店舗の活用事業、さらに一般市民を対象とした広報活動、春・夏・秋のお祭り等の観光振興 事業など、強力に推進していきたいと考える。

総会の案件・報告

総会では、右記のとおりの議案・報告事項が承認および報告された。議案第2号については、近年の当所会員構成の状況を考慮し、理財教養部会を理財情報部会と改名。議案第3号のうち11年度新規要望事項と事業活動及び報告事項・大売出し・入り口広場イベント等についての詳細は、別紙に掲載。

平成10年度第2回通常議員総会の案件・報告事項

案件

議案第1号 定款変更に関する件

議案第2号 理財情報部会分科会名変更の件

議案第3号 平成11年度事業計画(案)審議決定の件

議案第4号 平成11年度一般会計収支予算(案)審議決定の件

議案第5号 平成11年度特別会計収支予算(案)審議決定の件

中小企業相談所収支予算 ・法定台帳収支予算 ・特定退職金共済事業収支予算 ・商店街活性化事業収支予算

議案第6号 平成11年度特別会計(地域振興券利用促進特別会計)設置承認と同収支予算 (案)審議決定の件

議案第7号 平成11年度収益事業特別会計収支予算(案)審議決定の件

議案第8号 一般会計並びに特別会計予算科目(項)流用承認の件

議案第9号 一般会計並びに特別会計借入金最高限度額承認の件

報告事項

・新入会員について

・青森県商工会議所連合会平成11年度要望事項について

・大売出し・入口広場イベント(地域振興券発行記念)について

・日本銀行佐藤文俊青森支店長講演会について

11年度新規の意見活動

産業基盤の整備及び地域開発事業の推進

◎十和田市・十和田湖町連絡幹線農道の整備促進

◎稲生橋交差点、工業高校前T字路及び一本木沢踏切の車輌の渋滞解消

◎ゴミの減量と資源再利用のための行政の速やかな取り組み

◎積雪時における歩行者の安全確保のため速やかな歩道の確保

◎(仮称)「奥入瀬バイパス」の建設促進 地域経済活性化対策の推進

◎公共事業の発注の平準化並びに総合工事発注における元請け事業者に対する地元専門業者の第一時下請登用の指導方について

◎国土の均衡ある発展を図る観点等から、社会資本整備の不十分な本県への公共事業の大幅確保

◎産業廃棄物の公設処分場の整備促進

◎公共事業の繰り越し工事の活用等を通じた発注の平準化について

商工業サービス業振興対策の推進

◎市立中央病院の新築或いは増改築の促進

11年度新規の事業活動

街づくり3法に基づく集客・誘客施設の計画策定

◎中心商店街活性化策の具体的計画に対する地元民の合意形成

◎TMO(街づくり機関)設置のための調査研究 地域経済振興事業

◎空き店舗対策事業の展開

◎駒街道入口広場での市日の開催

◎地域振興券利用促進のためのイベント開催

◎「道の駅」設置のための調査研究

調査広報広聴事業

◎市民向けの広報紙発行(年3回)

情報化・文化活動支援事業

◎コミュニティーFM開局に向けての調査研究

会員サービス・運営強化事業

◎CIN(全国商工会議所情報ネットワーク)の活用による企業や地域との連携強化とビ ジネスチャンスの創出を図る

◎優良商工従業員表彰の実施

◎青森県商工会議所連合会役員会・総会並びに会員大会の実施


「コンピュータ2000年問題」対応方針決定手順

2000年ではない「今年の問題」です

西暦2000年になると、古いコンピュータシステムが誤作動し、世界中でさまざまなトラブルを引き起こすといわれる「コンピュータ西暦2000年問題」。2000年まで残 すところ9ケ月を切り、各企業には早急な対応が求められている。

企業でのさまざまなトラブル

・コンピュータの年数計算やデータ管理などのトラブル。

・エレベータやセキュリティ装置などのトラブル。

・取引先のシステム誤作動も引き起こす。

問題発生時の損失に保険金は支払われません

・各損害保険会社は、2000年問題によって発生した企業の被害に対しては「不測・不可避の事態ではない、企業側の不対応によって起きるもの」として保険金を支払わない方 針をとっている。

ご利用下さい 西暦2000年からの警告  

当所備え付けビデオが増えました。会員には無料でお貸ししています。どうぞご利用下 さい。

問い合わせ先 当所会員サービス課TEL(24)1111


青森県弁護士会法律相談十和田法律相談センターのご利用を

自己破産・離婚調停などの申し立て もしもあなたが逮捕されたら・・・法律扶助のお知らせ

日本弁護士連合会では、全国どこにでも身近なところに弁護士が存在し、市民が適切で 迅速な権利の実現を得られるような体制を整備することを目標の一つに掲げ、弁護士の偏 在問題の解消に向けて努力しています。  

司法改革の一環として被疑者国選弁護制度の創設、法律扶助制度の抜本的改革、法律相談事業の全国的展開・拡充などに取り組んでいますが、法律事務所が全くないか、または 1カ所しかない地域がきわめて多いため、市民が容易に弁護士に相談し、依頼することが できないのが現状です。

十和田法律相談センターをご利用下さい。

・管内市町村 2市5町2村17万人

・相談日 毎週木曜日13時30分〜16時

・相談者定員 1日5名、予約制

・開設場所 十和田商工会館2階

・相談料 5000円。無資力者については無料(申し込みの際確認)

・受任 受任を義務化。書類作成、訴訟・調停、交渉等の費用は弁護士会の定める基準に よります。

法律扶助のお知らせ

・自己破産の申し立て  免責が見込める場合、「法律援助」を受けると、法律扶助協会が担当する弁護士をつけ 、弁護士費用と手続き費用(17万5000円〜20万5000円)を無利息で貸与。

・離婚調停の申し立て  相談者の1ケ月の収入がほぼ17万円以下。代理人として弁護士を付したほうがよいと認 められるケースであることが要件。

・もしも逮捕されたら・・・  警察官、検察官、裁判官に「弁護士会の弁護士を呼んで・・・」と言って下さい。弁護 士会では無料で(但し1回のみ)面会に弁護士を派遣します。引き続き依頼の場合は有料 になりますが、経済的に困っている場合は「弁護士費用扶助の制度」をご利用下さい。

以上の相談受付 

休日・夜間を除く毎日。弁護士会事務局 TEL 0177(77)7285


平成11年度青森県技術市場交流プラザ会員募集  

県では中小企業が持ち前の機動力と創造力を発揮し、新たな事業分野の開拓に取り組むために必要な経営資源を中小企業者同士が補完し合うことを目的に技術・市場交流プラザ 開催事業を実施。既に4プラザが結成され活発な活動と多くの成果を上げている。

募集対象 県内に事業所を有する中小企業の代表者等。

募集期間 平成11年3月〜4月

募集人数 20名程度

事業内容 参加者の方々で自主的に決定。

(例 会員相互の意見・情報交換、県内外異業 種交流グループとの交流、会員相互の施設県が津、公設試験研究機関の見学、青森県の施 設・事業に関する勉強会等)

申込方法 申込用紙を用意しておりますので、県商工観光労働部経営振興課経営診断班までお問い合わせ下さい。 TEL 0177(34)9375


JAS三沢〜札幌線「北海道体験モニター」募集

コース名 JAS三沢〜札幌「北海道体験モニター」2泊3日フリープラン

参加費 1名20,000円(往復航空券・札幌市内ホテル2泊・2朝食代)

募集人員 各班30名程度

応募方法 管制はがきにて2名以上で申し込み

記載事項 ・出発希望日(第3希望まで)・代表者名・フリガナ・生年月日・郵便番号・ 住所・電話番号・同行者全員の氏名・フリガナ・生年月日

応募締切 管制ハガキにて出発日の3週間前必着

宛先 〒031−0031 

八戸市番町9−5 日本生命八戸ビル(株)日本エアシステム八戸営業所「JAS北海道体験モニター係」

お問い合わせ先 日本エアシステム八戸営業所 TEL0178(47)6661

出発日 

4月の25日・26日・27日

5月の5日・6日・9日・10日・11日・12日・13日・ 16日・17日・18日・19日・20日・23日・24日・25日・26日・27日


展示品紹介 十和田市立新渡戸記念館

十和田市立新渡戸記念館では新渡戸家に代々伝わる甲冑を数多く展示しています。その中から室町末期の鎧師集団明珍派制作の甲冑を紹介します。

nitobe9904.jpg (16662 バイト)(兜・明珍勝正作 鎧・伝明珍信家作)

錆色塗萌黄縅(さびらいろもえぎおどし)

織田信長が、全国統一をなし遂げようとしていた戦乱の頃に作られた甲冑です。兜の吹返には新渡戸家の家紋・月星が金箔で箔押され、前立の醜女の面もみごとなものです。保存状態も良く、傳の父維民による詳しい調査書も現存していて、貴重な歴史資料の一つになっています。

甲冑の前に立つと古の武将としての新渡戸一族のロマンが感じられ、今の世に何かと語 りかけているようです。 みなさんも記念館にお出になり、この甲冑を目の当たりにしてみてはいかがでしょうか 。

十和田市立新渡戸記念館 〒034−0031 十和田市東三番町24−1  Tel/Fax 23−4430

(江渡修一/記)


改正男女雇用機会均等法 4月1日よりスタート

募集・採用、配置・昇進における女性への差別は禁止されます

職場の男女平等が進み女性がもっと働きやすい環境に  

今年四月一日より、改正男女雇用機会均等法(改正均等法)がいよいよ全面的に施行さ れます。 改正均等法のもとでは、女性労働者への差別的取り扱いは禁止され、職場での配置、昇 進などの差別はもちろん、求人広告などで男女別の募集を告知することも禁止されます。
これからは「男の仕事」「女の仕事」といった仕事の境界はなくなります。女性も男性 も、均等な機会が与えられ、個人の意欲や能力を十分生かせる職場環境づくりがもっと進 んでいきます。

<募集・採用・・・禁止例>

・「正社員」などの募集・採用で男性のみをその対象とすること

・「営業マン」「ウェイター」など男性を表す職種の名称で募集すること

・「男性歓迎」「男性向きの職種」などの表示をすること

・「大卒男性80人、大卒女性20人」など男女別の採用予定人数を明示すること

・女性のみ「未婚であること」「自宅通勤者に限ること」を採用条件とすること

・会社案内などの資料を男性のみに送付したり、女性に送付する時期を遅らせること

・女性についてのみ採用試験を実施すること

・面接において女性のみに「結婚しても仕事を続けるか」などの質問をすること

・「一般職」「パート」などの募集・採用の対象を女性のみとすること

・「ウエイトレス」「看護婦」など女性を表す職種の名称で募集すること

・「女性歓迎」「女性向きの職種」などの表示を行うこと

<配置・・・禁止例>

・営業職への配置の対象を男性労働者のみとすること

・結婚していることを理由として女性労働者のみ研究職から排除すること

・配置の前提となる業務検定試験の受験資格を女性労働者に与えないこと

・秘書、受付などの配置の対象を女性労働者のみとすること

・女性労働者のみを合理化のための出向の対象とすること

<昇進・・・禁止例>

・女性労働者に対して役職への昇進の機会を与えない

・女性労働者についてのみ、結婚していることを理由として昇格させない

・女性労働者についてのみ、一定の役職を経たことを昇進の条件とすること

・昇進試験の受験資格を女性労働者に与えないこと

詳しくお知りになりたい方は、都道府県の女性少年室にお問い合わせください。


LOBO2月結果

日本商工会議所3月3日発表のLOBO(早期景気観測)

景気底入れ探る動き 6ケ月連続マイナス幅縮小  

全産業合計の業況DIは昨年8月に平成元年4月の調査開始以来の最低値(▲66.9) を記録した後、今月で6ケ1月連続のマイナス幅縮小により▲56.2となった。改善の 兆しは伺われるものの、この6ケ月間のマイナス水準の縮小幅は10.7ポイントと回復 のテンポは鈍い。

また、建設業からは「公共工事は徐々に増加しているが絶対量が不足、 中小企業にまで浸透していない、民間工事が低迷」などの声が多い。製造業からは、需要 の低迷や決算前の在庫調整による受注の減少の声。卸・小売業からは「2月の冬物処分の 遅れやバレンタイン商戦の不発」などによる消費の低迷。サービス業からは客単価の下落 や客数の減少など厳しい業況を訴える声が多く、歓送迎会シーズンに期待がもたれている 。一方で、先行きの期待感、業況の下げ止まり感を指摘する声もわずかではあるが寄せら れてきており、中小企業の景況に底入れを探る動きも見られる。  

向こう3ケ月の先行き見通しは全産業合計で▲35.9となっており、現状(▲56. 2)より好転するとの見方となっている。  当面する問題、景気に関する声としては、新年度の公共事業早期発注や地域振興券への 期待が多い。


平成10年度(第19回)十和田市観光物産アイディアコンクール入賞作品

平成11年3月5日十和田市物産協会主催で開催、合計37点の出品数の中から入賞8点をご紹介。同日駒グッズコンクールも開催され出品数26点の中から5点が入賞した。

市長賞 駒の道しるべ〜桜の園 くるみ料理教室

県物産協会会長賞 真昆布仕込みつゆ ワダカン食品工業

市議会議長賞 馬い いも (有)三沢菓子舗

商工会議所会頭賞 大竹正貴のスペシャルミートパイ 大竹菓子舗

農協組合長賞 十和田むらさき染 十和田むらさき保存研究会

観光協会長賞 三本木バヲリ 成田キヌヨ

発明協会長賞 コックさんが作ったろうそく (有)ティファーナ

物産協会長賞 コケシ形土偶 手づくり村鯉艸郷

wpe1.jpg (1467 バイト)